クロストーク 新入社員座談会
クロストーク 新入社員座談会
教育人事部人材採用課 浅井 僚さん
×
アルプラザ金沢 青果売場担当 舘 美里さん
×
アルプラザ金沢 加工食品売場担当 中川 涼さん
2023年度入社の新入社員の二人に、入社のきっかけや現在の仕事について本音で語ってもらいました。
クロストーク 新入社員座談会
教育人事部人材採用課
浅井 僚さん
×
アルプラザ金沢 青果売場担当
舘 美里さん
×
アルプラザ金沢 加工食品売場担当
中川 涼さん
2023年度入社の新入社員の二人に、
入社のきっかけや現在の仕事について
本音で語ってもらいました。
平和堂を選んだ理由
浅井:数ある企業の中から平和堂を選んだ決め手はありましたか?
中川:大学で地域社会の活性化について専攻していたため、就職活動は「地域貢献」という軸で企業を選んでいました。その中でも平和堂に入社を決めた理由は、地域とのつながりを大切にしていることはもちろんでしたが、将来的なキャリアの幅の広さに一番惹かれました。
舘:私は、大学で食品関連のことを専攻していたので、食に携わるということを就活の軸に企業を選びました。食料品の買い物で普段から平和堂を利用していたこともあり、売場の従業員の様子を見る機会も多かったため、食に携わりながら働くイメージが湧きやすかったことが入社の決め手となりました。
現在のお仕事について
浅井:入社されて半年以上経ちましたが、仕事には慣れてきましたか?
中川:担当している加工食品売場は、品出しなどで売場に出ていることが多いため、お客様からよく商品の場所を尋ねられます。加工食品は商品数が1万点以上あり、どこに商品があるのか覚えるのに苦労しましたが、先輩社員にサポートしてもらい商品の用途や関連性など、きめ細かに指導していただけたことで今ではお客様の応対もバッチリです!
舘:私も入社当時は商品知識がなく、お客様から何を聞かれるのか毎日ドキドキしていましたが、以前に比べると落ち着いて応対ができるようになりました。最初のうちは先輩社員にサポートされながら開店準備をしていましたが、今ではひとりで任されることも増えて、バタバタしながらですが商品をきれいに陳列し、安全・安心にお客様をお出迎えできるようにしています。
入社後に感じたギャップは?
浅井:入社後のギャップや大変だなと思うことはありましたか?
舘:勤務時間が早く7時半や8時に出勤するので、店舗に配属されてすぐは生活リズムを整えるのが大変でした。あとは意外と力仕事が多いこと(笑)。野菜や果物の入ったダンボールを運んで仕分けをしますが、最初はダンボールが重くて、苦労しました。
中川:社会人は黙々と仕事をするというイメージを持っていましたが、配属された店舗では、社員やメンバーさん(パート・アルバイト社員)がコミュニケーションを取りながら一緒に売場を運営していて、とてもざっくばらんな感じに驚きました。
舘:店舗には様々な年代のメンバーさんがおられるので、相手の方にあわせてコミュニケーションをとる必要があります。私はまだ上手くできなくて、先輩のやりとりを聞いて日々参考にしています。
中川:年齢は私たちが一番年下ですが、正社員ということもありメンバーさんから質問を受けたり、時には指示を出さないといけなかったりします。年齢も経験も自分より上の方にどういう伝え方をしたらいいのか、そのバランスはすごく難しいなと私も感じています。
浅井:二人ともメンバーさんとの距離感で悩んでいるんですね!売場運営において、大切なことはチームマネジメントです。一人では売場は立ち行かないので、メンバーさんの力は欠かせません。今のうちに先輩の様子を見て、どう接したらメンバーさんに気持ちよく働いてもらえるかを学んでおけば、将来きっと良い売場責任者(主任)になれると思います。私がメンバーさんとコミュニケーションを図る時に意識していたことは、必ずお名前を呼んでお話しするということを意識していました。些細なことですが、先輩社員のテクニックから、学んでいってください!
平和堂に入って良かったこと
浅井:職場の雰囲気はどうですか?平和堂に入って良かったと思うことはあったりしますか?
舘:職場では先輩からよく声をかけてもらえるので、とても話しやすい雰囲気です。入社して良かったことは教育制度がしっかりしていることです。入社後半年間は頻繁に研修があるので、業務で不安に感じていることを研修で学び、店舗に持ち帰って実践できるのが良かったです。石川県から滋賀県彦根市にある技能研修センターまで通うのは大変でしたが、そのおかげで同期と会う機会は多かったので絆が深まりました。
中川:小売業は長期休みのイメージが薄かったのですが、平和堂は連続した休日を取得できる連続休暇制度があるので、気兼ねすることなく取得できるのは良いなと思います。
浅井:私も連休を取得して、旅行に行ったり趣味を楽しんだりとリフレッシュしています。自分のライフスタイルに合わせて休暇を取得できる環境が整っているのは、魅力のひとつかなって思いますね!!
今後チャレンジしてみたいこと
浅井:最後に今後の目標やチャレンジしてみたいことはありますか?
舘:私は大学時代にアルバイトで塾講師をして教えることが好きだったので、将来は人事で新入社員教育にチャレンジしてみたいです。そのためにも、メンバーさんとのコミュニケーションや新規入社者の教育などに積極的に取り組んでいこうと思っています。
中川:私はどんなキャリアに進むにしても、まずは売場運営責任者(主任)を目指したいと思います。まだまだ未熟ですが、知 識・経験をこれからより一層身につけ、お客様にとって魅力的な売場をつくりたいと考えています。
浅井:それぞれの目標に向かって、何でもチャレンジしてくださいね!本日はありがとうございました。